人気の水産物「かに」と「さけ」の表示の注意点とは?

人気の水産物「かに」と「さけ」の表示の注意点とは?2022年も後1月程となってきました。

これからはクリスマスに年末年始と美味しいものを食べる機会が増えてくる時期です。

そんな時期によく食べられる水産物の表示についてお話いたします。

おかげさまで食品表示、eBASE、仕様書サービスについて多くの依頼をいただいております。現在も受付中ですが、対応枠は限られておりますのでお早めにご連絡ください。

冬の人気者「かに」

農林水産省の令和3年漁業・養殖業生産統計によると国内でのかに類の水揚げ量は213tとなっており、その内訳は以下の様になっています。

国内でのかに類の水揚げ量213tの内訳
・ずわいがに    25t
・べにずわいがに 131t
・がざみ類     18t
・その他のかに類  45t  ※令和3年漁業・養殖業生産統計より抜粋

これを見ると日本で多く水揚げされているのは「ベニズワイガニ」と「ズワイガニ」である事が分かります。

どちらも「ズワイガニ」の名前ですが、「ズワイガニ」と名前が付いているカニは他にもあります。

ズワイガニの名前が付いているカニ
 ・ズワイガニ
 ・ベニズワイガニ
 ・オオズワイガニ
 ・トゲズワイガニ
 ・マルズワイガニ(アフリカオオエンコウガニ)

この内、「本ズワイガニ」「ホンズワイ」と呼ばれるのは「ズワイガニ」のみとなります。

ブランドになっている「松葉ガニ」や「越前ガニ」等はこの「ズワイガニ」です。

そのため、他のものを単に「ズワイガニ」と記載すると優良誤認になる事もありますので、ご注意ください。

又、「マルズワイガニ」については「ズワイガニ」と呼ばれていますが、標準和名は「アフリカオオエンコウガニ」と言い、別の品種となります。

「アフリカオオエンコウガニ」を単に「ズワイガニ」と表示する事は魚介類の名称のガイドラインで禁止されていますので、こちらも注意が必要です。

日本で一番食べられている魚「さけ」

農林水産省のサイトを見ると平成30年の段階で、日本で最も食べられている魚は「さけ」との事で、その後にまぐろ、ぶり、えび、いかと続くようです。

農林水産書 消費者の部屋 こどもそうだん より
「たくさん食べられている魚は、何ですか。」
https://www.maff.go.jp/j/heya/kodomo_sodan/0312/02.html

その「サケ」ですが、以前のメルマガでも簡単にお伝えしましたが、アレルギー表示では時に悩ましい事があります。

https://www.aussie-fan.co.jp/quality/mailmagazine/post-4657

さけのアレルギーは食品表示基準 Q&Aで範囲を以下の様に記載しています。

<食品表示基準 Q&A D-15を抜粋>
(問)特定原材料に準ずるものの「さけ」の範囲を教えてください。
(答)「さけ」とは、サケ科のサケ属、サルモ属に属するもので、
陸封性を除きます。
具体的にはさく河性のさけ・ます類で、
しろざけ、べにざけ、ぎんざけ、ますのす
け、さくらます、
からふとます等です。
「さけ」とは、サケ科に属するしろざけ、べにざけ、ぎんざけ、ますのすけ等の総称です。陸封性のにじます、ひめます等は一般にマスといわれますが、学問上ではマス類という分類はなく、明確な区分も無いので全てサケ類とされます。いわゆる一般に「さけ」として販売されているものを対象とするため、にじますやいわな、やまめ等、陸封性のものは表示の対象外としています。
分かりやすく言うと、
  ・さく河性(溯河性)…海に行く、「さけ」アレルギーの対象
  ・陸封性…海に行かない、「さけ」アレルギーの対象外
                       といった分け方になります。

注意点① 「ます」=海に行かないは間違い。

 一般的に「ます」は海に行かないと思われがちですが、海にでてしまう「サクラマス」「カラフトマス」といった例外もいますので、注意が必要です。

注意点② 「サーモン」=「さけ」=アレルギーの対象は間違い。

 「サーモン」の名前はさく河性のものにも、陸封性のものにも付けられています。

最近は全国で独自のブランドサーモンを養殖している事もあり、特色を出すために淡水のみで育てた「サーモン」も増えています。当然、海で養殖している「サーモン」もありますので、「サーモン」の名前だけで判断しない様にしましょう。

 例.青森県の場合
  ・「青い森紅サーモン」…淡水養殖
  ・「海峡サーモン」  …海水養殖

今回は魚介類から「かに」と「さけ」について解説いたしました。

表示だけでなく、仕様書や規格書でも間違いのない様にご注意ください。

弊社では魚介類の表示方法についてもしっかり対応できます。

表示や仕様書等でお困りの方は是非一度、お問い合わせください。

The following two tabs change content below.
和田
品質管理歴15年の品質管理チーム マネージャーです。食品表示検定上級、前職は健康食品メーカー。趣味はB級グルメ食べ歩き。

トップページへ

株式会社オージーフーズ〒151-0051東京都渋谷区千駄ヶ谷5-32-7野村不動産南新宿ビル2階

  • Pマーク
  • 当社の個人情報保護方針は
    プライバシーポリシーをご覧ください。
品質管理チーム直通
お問合せフォームはこちら≫

電話は03-5367-2327まで