目次
食品表示関連
こんなお困りごとを抱える食品メーカー様におすすめ
- 今までの商品とジャンルが違う商品を新しく販売することになって、表示に不安がある。
- 表示担当者が辞めてしまった。1人採用するのはコストがかかるので外部委託したい。
- 商品開発サイクルが早くて、社内で表示作成に手が回らない。
そんなお客様はこちらをどうぞ
すでにお手元にある食品表示・一括表示が合っているか食品表示診断士の資格者が食品表示・一括表示のチェックをいたします。「今の一括表示で合っているか自信がない。」「ダブルチェックとして見てもらいたい。」という方におススメ。食品表示法に基づいた新表示切り替えにも対応します。
商品規格書(商品名の他に、原材料やアレルギー情報の記載されたもの)もとに、食品表示ラベル案を作成代行します。一括表示の書き方が分からない。食品表示ラベル用のラベラーを購入したけど、印字する内容が分からない場合は、食品表示案の作成でお申し込みください。
食品表示法では、原則としてすべての一般用加工食品及び一般用添加物に栄養成分表示が義務付けられました。栄養成分表示に必要な項目は「熱量・たんぱく質・脂質・炭水化物・食塩相当量(ナトリウム)」の5項目です。その他の成分についてもご相談ください。
食品の微生物検査を行います。食品の安全性を確保するために、原材料や製造環境、最終製品の汚染状況について定期的に微生物検査を行うことが必要です。微生物について規格基準が定められている食品もあります。適切な検査項目がわわからない場合もご相談ください。
NEW!↓
食品表示・品質管理お悩み相談サービス開始いたしました。品質管理に関するご相談を何度でも受け付けます!(一部例外有)
食品表示・品質管理
お悩み相談
サービスの概要
食品表示・品質管理お悩み相談(電話、メール)、食品表示情報提供
...
仕様書関連
こんなお困りごとを抱える食品メーカー様におすすめ
- 仕様書(規格書)書式が多様で対応に手間がかかる…!
- 営業が忙しく入力する時間がない…!
- 商品が一気に決まると入力に手が回らない…!
- 原料規格書を更新したけど、量が多い
そんなお客様はこちらをどうぞ
仕様書作成代行
サービスの概要
商品規格書・仕様書の作成代行
納期:通常8営業日~
料金:15,00...
仕様書データ照合
サービスの概要
商品規格書・仕様書のデータ照合
※eBASE、そうけんくん、Food...
eBASEの入力を代行いたします。お手持ちの商品規格書(商品名の他に、原材料やアレルギー情報の記載されたもの)を元にデータ入力の代行を承るサービスです。商品数が多く手が回らない、eBASEの作成方法や入力方法が分からない場合もオージーフーズへご相談ください。
食品表示ルール解説動画もあります!
食品表示ラベルの表示方法のルールが変わる場合とは。保存温度や種類によって変わる食品表示をプロが解説!【オージーフーズ品質管理部#04】
お問い合わせはオージーフーズ品質管理部へ