オージーフーズ物流部ブログ担当一覧

ウイング車とは|物流用語辞典

物流用語「ウイング車」についてわかりやすく解説する物流用語辞典です。ウイング車とは、車体の側面のパネルバンやアルミバンが翼のように跳ね上がり、荷物を両サイドから積み下ろし出来るトラックのこと。別名「ガルウイング車」「ウイングボディ車」「側面開閉車」等々とも。

一括物流とは|物流用語辞典

物流用語「一括物流」についてわかりやすく解説する物流用語辞典です。一括物流とは、小売業を営む店舗が商品を仕入れる際に様々な取引先から個々に商品を受け取るのではなく、物流センターや最も仕入れの多い取引先に商品を集約し、一括して配送を行う仕組みのことです。

アウトソーシングとは|物流用語辞典

アウトソーシングとはビジネス用語です。物流用語「物流アウトソーシング」に関連する「アウトソーシング」についても詳しく解説します。英語で書くと「outsourcing」となり、外(out)から調達(sourcing)するという意味、つまり「外部委託」のことです。

アセット型とは|物流用語辞典

物流用語「アセット型」についてわかりやすく解説する物流用語辞典です。アセット型とは、英語の「asset(資産)」から来ており、自社で持っている物流資産(自社施設・トラック車両・情報システムなど)を用いてより専門的な物流サービスを提供する業態のことを言います。

トータルピッキングとは|物流用語辞典

トータルピッキングとは、まとめてピッキング作業をしてから仕分けをする作業方法の仕組みです。トータルピッキングは複数の出荷先のオーダーを取りまとめ、出荷商品を複数まとめてピッキングし、作業場でオーダー別に仕分け作業をしてそれぞれ出荷の準備をします。

シングルピッキングとは|物流用語辞典

物流用語「シングルピッキング」の意味をわかりやすく解説します。オージーフーズの物流専門用語辞典です。シングルピッキングがどんな場合に適しているか、皆様にイメージしやすい例も含めて解説します。物流に関することはオージーフーズの物流部にお任せください!

ピッキングサービス:三洋食品株式会社様「冷凍商品・贈答の問題もクリア」【事例紹介】

ピッキングサービスをご利用で自社ギフト通販のピッキング作業等を承っております「三洋食品株式会社」様の事例紹介です。オージーフーズが培ってきた食品通販のノウハウ、冷凍品や贈答品にも対応できる食品物流倉庫の現場などを決め手に選んでくださったとのことです。

4温度帯とは|物流用語辞典

物流用語「4温度帯(よんおんどたい)」についてわかりやすく解説します。4温度帯とは、「常温、冷蔵、冷凍、定温」の4つの温度帯のこと。より具体的にどんな食品が4温度帯で区分されるか実例も交えて、食品物流専門のオージーフーズ担当者が専門用語の意味を詳しく語ります。

定温とは|物流用語辞典

定温とは「温度」と「湿度」が一定に保たれた温度帯のこと。一般的に10℃から20℃の一定の温度と湿度が保たれた状態のことを言います。冷えすぎず、熱さず、まさにちょうどいい快適な環境を保つ温度帯のことを「定温」と言います。

3温度帯とは|物流用語辞典

3温度帯(さんおんどたい)とは、常温、冷蔵、冷凍の3つの温度帯のことです。よくこの3温度帯が使われるシチュエーションは、お品物を配送する時や、お品物を保管する時の温度指定のために使います。オージーフーズの3温度帯倉庫の現場の写真の例をあわせて解説します!

トップページへ

株式会社オージーフーズ〒151-0051東京都渋谷区千駄ヶ谷5-32-7野村不動産南新宿ビル2階


物流部直通TEL:048-949-5115

  • Pマーク
  • 当社の個人情報保護方針は
    プライバシーポリシーをご覧ください。
お問い合わせ・ご相談 WEBフォームはこちら≫