オージーフーズフードコーディネートチームブログ

料理動画撮影とは。プロの撮影方法、機材、スタジオ設備を簡単にわかりやすくご紹介します!

料理動画撮影について、プロの撮影方法、プロが料理動画撮影に用いる機材、スタジオの設備について詳しくご紹介いたします!

私たちオージーフーズフードコーディネート事業部は、プロのフードコーディネーターとフォトグラファー、ビデオグラファーが所属する料理撮影専門のチームです。写真も動画も自社スタジオで撮影しています。プロの料理動画撮影についてより詳しくご紹介いたします。

プロが撮る料理動画撮影とは。撮影方法やスタジオの様子をご紹介

目次

料理動画撮影サービス詳細はこちら ≫

プロの料理動画撮影の現場を動画で見る

実際に料理動画撮影を行っている現場の様子を動画でご覧くださいませ。こちらの動画で、機材の組み方、フードコーディネーターとカメラマンの動きを見ることが出来ますよ。

ちなみに、この日は「鍋料理の盛り付け方を解説する動画」を撮影をしておりました。下記記事内に掲載している料理動画です。

鍋料理の盛り付け方のコツをフードコーディネーターが丁寧に解説します!わかりやすい画像と動画もたくさんご用意しましたよ。おしゃれな鍋料理の彩りになる野菜の飾り切りの方法も動画でご覧いただけます!おうちで鍋料理を盛り付ける時にぜひ参考にしていただけたら嬉しいです♩

料理動画撮影で使用する機材とは

カメラ

料理動画撮影機材「カメラ」

デジタル一眼レフカメラを使うと、オートフォーカスでのピントやボケ味などのニュアンスが出しやすいです。また、立体感を出すことができるのでおすすめします。

俯瞰だけでなく別アングルからも同時に撮影をする場合は、カメラを2台準備しておくと便利です。

レンズ

カメラマンが書いた記事があるので、こちらをご覧ください。

料理写真撮影のカメラレンズについて、プロのフードフォトグラファーが実際に料理写真撮影の現場で使っているおすすめのカメラレンズとその特長をわやりやすく解説します。「ズームレンズ」「マクロレンズ」「50mmの単焦点レンズ」それぞれの撮影例も多数掲載いたします。

三脚

料理動画撮影機材「三脚」

カメラを固定するための三脚には、高さを微調整できる様々な種類があります。料理動画を撮影するためには、カメラを固定した際に安定感があることが大切です。

また、より凝ったアングルや動きで撮影したい場合は、動画撮影用の滑らかに動く雲台(うんだい)があるといいです。

最近の流行としては、手ぶれを抑えることができる「スタビライザー」(ジンバルともいいます)があると綺麗で滑らかな動画を撮ることができるので、使用するのもいいかもしれませんね。

ちなみに、弊社カメラマンのお気に入りアイテムは、ローアングルがねらえる「ミニ三脚」だそうです。

Amazon.co.jp: Manfrotto ミニ三脚 PIXI カメラ用 ミラーレスカメラ コンパクトカメラ ボール雲台 動画撮影用グリップ ブラック 耐荷重1kg 自重190g MTPIXI-B : 家電&カメラ

照明

料理動画撮影機材「照明器具」

LED照明を使用したり、自然光も活用できます。

また、自然光を使用する場合はLED照明を補助光として使用することもあります。

ちなみに、弊社カメラマンのお気に入りアイテムは、「色温度変更照明」だそうです。「色にも光の温度があるから、蛍光灯とLED照明では見た目の色みが違ってきます。これを変えられるので便利なんです!」とのこと。

この照明器具の設置は料理撮影で非常に重要なポイントになります。

「ライティング」と呼ばれるテクニックです。プロカメラマンがライティングについてより詳しく解説したブログがあるので、こちらの記事も読んでみてください。

料理写真撮影のライティングのコツをフードフォトグラファーが解説します。実際にプロが料理写真撮影現場で重視しているポイントや、ライティングのお手本になる撮影例も多数交えながらお話しします。料理写真にとって光は表現の肝になる部分であり、とても重要な役割を果たします!

モニター

料理動画撮影機材「モニター」

今回の撮影で使用しているのは「4Kポータブルモニター」です。タイムラグがないので、ピントがよく見えて使いやすいそうです。

このようなモニターがなくても、カメラの液晶画面でも動画を確認できますが、調理しているフードコーディネーターとしてはやはりモニターがあるとどんな風に撮れているかが見えるのでやりやすいですね。

撮影台

料理動画撮影スタジオ紹介_オージーフーズのキッチンスタジオ

大きな木の板の上に大きな白い布をのせて、撮影台として使用しています。その上にバック材の木の板やクロスなどをひいて使っています。

このような方法以外でしたら、大きめのテーブルを使うのがベストです。

料理動画撮影サービス詳細はこちら ≫

料理動画撮影のカメラアングル例

レシピ動画の定番!俯瞰撮影例

1カメで俯瞰から撮影しました。レシピ動画の定番といえば、各工程が分かりやすいように真上(俯瞰:ふかん)からカメラを固定して撮影するスタイルですね。

おしゃれ料理動画!カットごとにアングルを変えた撮影例

「とことんおしゃれなレシピ動画を撮ってほしい!」とリクエストを受けて撮影した料理動画がこちらです。場の雰囲気、臨場感を大切に、それぞれカメラアングルを変えて撮影しました。

わかりやすい料理動画!手元を寄りで映す撮影例

料理のコツをピンポイントで見せたい場合は、カメラの画角をより「寄り」で撮影します。俯瞰と少しだけ斜めからの角度で、手元を集中して撮影します。お客様が実際に自分で料理しているイメージがしやすい動画になるように意識します。

最近の料理動画撮影のトレンドと使用例

レシピ動画撮影

レシピ動画の定番といえば俯瞰撮影ですが、最近はより動きのある「魅せる」「シズル感のある」レシピ動画の撮影依頼も増えています。

オージーフーズでは、各企業様のご要望に合わせた動画を撮影しています!

クライアント様の使用例

スーパーや飲食店などの店頭の小さなモニターで、動画がリピート再生されているのをよく見かけるようになりましたね。設置されているディスプレイは、『デジタルサイネージ』『店頭販促用モニター』『電子POP』などと呼ばれています。

店頭でiPad等でリピート再生させておいたり、アプリ等のコンテンツとして活用したり、レシピをまとめたWEBサイトを運営したりするお客様が増えてきています。

おいしそうなレシピ動画に惹かれて、その食材を買ったことがある方も少なくないはず。

シズル動画撮影

シズル動画とは、10秒~30秒ほどの短めの尺で、食材が最高に美味しそうな瞬間をシズル感たっぷりに撮影する動画。シズル感たっぷりで「美味しそう!」と思っていただけるような料理動画撮影が私たちの強みです!

ちなみに、シズル感ってなに?と思った方はこちらも参考にどうぞο(*´˘`*)ο

「シズル感」とは目にした瞬間に食欲や購買意欲をビビッと刺激する感じのこと。「シズル感」は目で見て美味しさやみずみずしさが伝わる感じ、五感を刺激するような感覚のことをいいます。「シズル感」 の意味、用語の使い方、実例をフードコーディネーターが解説します。

クライアント様の使用例

展示会で商品の調理シーンのシズル動画を流しておいて集客に活用できます。展示している食材の調理シーン(肉を焼く、唐揚げを揚げるなど)のシズル動画を流して販促に活用している企業も増えています。

その他、WEBサイトのトップページに埋め込んでみたり、様々なシーンで便利に使えます。

SNS投稿にも使えます。小回りが効くのもうれしい動画ですね♩

商品の食べ方解説動画

食材の「切り方」や「焼き方」や「盛り付け方」など、料理の作り方の中でもポイントになることに焦点を絞って、尺の短い料理動画を撮影します。

クライアント様の使用例

商品の使い方、食べ方を動画で解説したい際にぴったり。自社の販売サイトで使用するための料理動画依頼も増えています。

また、商品のラベル等に動画のQRコードを印字し、YouTubeなどで使い方をお客様がご自身でチェック出来るようにしているメーカーさんもいらっしゃいますね。

商品イメージプロモーション動画

商品の特長、魅力を伝える料理動画。CM風。

クライアント様の使用例

店頭使用のために動画の撮影依頼をくださったのが、ブログでもご紹介している凪スピリッツ様。新商品を販売するにあたり、今回は動画撮影をご依頼いただきました。

料理撮影写真サービスと料理動画撮影サービスをご利用くださった株式会社凪スピリッツ様にインタビュー!撮影事例を詳しくご紹介いたします。撮影現場の様子も詳しくレポートいたします。株式会社凪スピリッツ様は「すごい煮干しラーメン」で評判のすごいラーメン屋さんです。

その他にも、回転寿司屋さんでも各テーブルのモニターで食材のこだわりや料理人とのコラボメニューの紹介を流すなど、動画の使用方法も多岐にわたっています。

スタジオに揃っている料理撮影用の備品

撮影用食器はスタジオに1,500皿以上!

料理動画撮影スタジオ紹介_食器も完備

上の写真の右側にある棚は、ぜんぶ私たちが料理撮影用にスタジオに揃えている備品です!

食器類テーブルクロス背景板などが棚いっぱいに揃っていますよ。

和洋中、お惣菜もデザートも、イメージ通り撮影できるように完備しています。卓上コンロやお鍋類も、背景に添えるお花などの撮影用小物類もあります。

フードコーディネーターのスタッフ一同、食器集めが趣味でもありまして、「この器なら料理が美味しそうに撮れる!」と探してきた選りすぐりの食器が揃っています(о´∀`о)

ぜひ一度スタジオ備品実物をご覧いただきたいです!

また、例えば「自分のお店のオリジナル調理器具で撮影したい」「このお気に入りのお皿で撮影したい」など、別途ご用意いただいても撮影可能です。

ご希望がございましたらお気軽にご相談くださいね。

背景用のクロスも様々な色や風合いを揃えています

料理動画撮影スタジオ紹介_背景布も背景板も完備

料理動画撮影の「背景」も重要なポイントです!

料理撮影の背景をテーマにしたブログ記事もございますので、参考までにぜひこちらもチェックしてみてくださいね♩

料理撮影の背景布・背景材について解説します。プロが料理撮影の背景に用いるクロス類やバック材について、わかりやすいお手本の撮影例とともに詳しくご紹介いたします。撮影の参考になる情報満載です!料理撮影専門のスタジオ備品として揃えた背景資材をご紹介いたします。

料理動画の編集もオージーフーズにお任せください♩

撮影が終了したあとは、カメラマンの手で動画編集です!

弊社所属の担当カメラマンがパソコンの動画編集ソフトで仕上げ作業をします。テキストやちょっとしたポイント表示なども付け足しできます。映像に合った音楽もつけていますよ。

YouTubeチャンネルに動画サンプルをたくさんアップしています

YouTubeには私たちが撮影した動画をアップしています。

1分ぐらいのレシピ動画の他に、数十秒のシズル動画、フルーツの切り方動画なども作成しています。おいしそうな瞬間を撮影していますので、ぜひご覧ください!

インスタも日々更新中!料理写真撮影もお任せください♩

インスタグラムもやっています♪

自社内のキッチンで調理して、スタジオで撮影した料理写真と料理動画をアップしています。料理写真も、料理動画も、様々な「食」を撮影いたしますので、どうぞお楽しみに!

オージーフーズフードコーディネート事業部の料理動画撮影サービスとは

事業内容紹介動画

今、動画のレシピが流行っていますよね!ただレシピを読むよりも、実際に映像を見ることでイメージが付きやすいのが人気のようです。

私たちは1分程度のレシピ動画と、5~10秒のシズル動画など、料理を専門に動画撮影のご依頼を承っています。

料理動画撮影サービス詳細はこちら ≫

オージーフーズ本社ビル内の撮影スタジオ

スタジオで料理動画撮影中のスタッフ一同

上の写真は、私たちの撮影スタジオの様子です。

この日は揚げ物の動画サンプル撮影中です。イメージ通りのシズル感と音を収録できるまで、何度も何度も揚げました!撮影後はスタッフ一同で美味しくいただきました(≧ڡ≦*)♪ごちそうさまです。

ちなみに、奥のドアの先にキッチンがあるんですよ♪

オージーフーズのスタジオキッチン設備をご紹介いたします。新宿駅から徒歩5分と好立地の自社内に、料理撮影専門のスタジオとキッチン設備を完備しております。もちろん撮影用の備品も和洋中いつでも対応できるように、お皿、ランチョンマット、カトラリー類を揃えています。

オージーフーズ本社ビル内のキッチン

料理動画撮影スタジオ紹介_オージーフーズのキッチン

オージーフーズは本社ビル内にキッチンを完備しています!

コンロは計6口あります。水道シンクは2つあります。スタジオとはドアひとつでつながっているので、こちらで調理した出来たてほやほやの料理をスタジオで撮影することが多いです。

カメラマン曰く、こちらのキッチンは自然光も入るので自然光撮影をご希望の方にもおすすめですよ♩

窓から新宿御苑が見えるので、春には桜、秋には紅葉を見ることもできます(´▽`)♩

オージーフーズの料理撮影はすべてプロのフードコーディネーターが実演!

料理動画撮影スタジオ紹介_プロのフードコーディネーターが実演

私たちの料理撮影のポイントは、やはりプロのフードコーディネーターが揃っている点が強味のひとつです。スタッフ一同、某大手テレビショッピングのフードショーのお手伝いなどで経験と実績を積んでいます。「売れる動画」は私たちの得意分野なのです!

それに、みんな食べることが大好き♡というところも重要ですね(´∀`*)

オージーフーズの撮影スタジオは新宿駅から徒歩5分

株式会社オージーフーズ

東京都渋谷区千駄ヶ谷5-32-7野村不動産南新宿ビル2階

電話:03-5367-2327

2019年11月第二の料理撮影スタジオを西新宿にオープン!

そして、おかげさまで料理撮影のご依頼を多数いただいておりまして、料理専用の撮影スタジオを西新宿にオープンいたしました!私たちの第二の拠点です。

ご愛顧いただきありがとうございます。スタッフ一同、感謝の気持ちでいっぱいです。

第二スタジオの設備について下記記事で詳しくご紹介しております。

あとがき

スタジオで料理動画撮影中_レシピ動画はカメラを俯瞰に固定

今回のブログ記事では、私たちが実際に行っている料理動画撮影について詳しくご紹介いたしました!(^◇^)

この記事を読んでくださった皆様が「プロの料理動画撮影ってこんな感じなんだ!」と興味をもってくださったら嬉しいです。スタジオ見学会も随時承っておりますので、気になることはお気軽にお問合せくださいね♩

これからますます料理動画が様々なシーンで活用される時代になると思います。スーパーの店頭などでタブレットで調理例など見かけますよね。すごい時代だな~っと感動しちゃいます。

今後ともブログを更新する際は一緒に動画も掲載できればと考えておりますので、更新をどうぞお楽しみに♩

フードコーディネート事業部ブログを末永くどうぞよろしくお願いいたします!

今回も最後までお読みいただき、誠にありがとうございます!!

お問い合わせはお電話(代表)でも承っております!

電話番号:03-5367-2327

「フードコーディネート事業部宛て」とご用命いただけますとよりスムーズにご案内できるかと思います♩

The following two tabs change content below.

フードコーディネーター和泉

2008年入社。好きな食べものは「ほとんど何でも食べます」で、得意なことは家事全般です。好きな場所は家のソファーです。この仕事のおかげでカニまるごと一杯さばけるようになりました。

トップページへ

株式会社オージーフーズ〒151-0051東京都渋谷区千駄ヶ谷5-32-7野村不動産南新宿ビル2階

  • Pマーク
  • 当社の個人情報保護方針は
    プライバシーポリシーをご覧ください。
料理撮影の
お問い合わせはこちら ≫