オージーフーズ食品専門物流部ブログ

食品物流とは|物流用語辞典

「食品物流」とは、人が口に摂取するものを取り扱うということから、「一般物」と呼ばれる貨物と比べて特殊なスキルやシステムが求められます。

「食品物流」とは

「食品物流」とは、人が口に摂取するものの取り扱い をします。そのため、食品物流では「一般物」と呼ばれる貨物と比べて特殊なスキルやシステムが求められます。

食品物流には、特殊なスキルやシステムが必要です

食品物流に求められる3つの特徴

食品物流だからこそ求められるものには、大きく分けて3つの特徴があります。

1.厳密な温度管理

食品の配送や保管には、厳密な温度管理が必要

食品の配送や保管には、厳密な温度管理が必要です。

食品の温度管理では、食品ごとに温度範囲が決まっており、通常、「常温」・「冷蔵」・「冷凍」の3温度帯によって細かく管理されています。

冷蔵・冷凍の管理温度帯にはさらに7段階のレベルがあります。

日付・賞味期限管理をしているところ

生鮮食品や冷凍食品などは、生産から消費段階までの食品を運ぶ車両、コンテナ、保管倉庫などについての全過程で、低温、冷蔵、冷凍の状態を保つように管理し、流通させることが必要となります。

こうした仕組みは「コールドチェーン(低温流通体系)」と呼ばれ、食品物流の特徴の一つです。

2.日付・賞味期限管理

低温、冷蔵、冷凍の状態を保つように管理しています

次に日付・賞味期限管理です。

食品はほとんどの商品に消費・賞味期限が設定されています。食品業界特有の3分の1ルールという慣習も存在します。新鮮なものを店頭に並べる管理が行われています。

3.コスト管理

日付・コスト管理の様子

最後にコスト管理です。

食品物流は単価が安いものが非常に多いため、より的確なコスト管理が必要になります。

日持ちしない商品や1日の販売量が限られてくる商品であるため、大量に仕入れて安く売るという手段が取りづらく、少量を高頻度で配送することが必要になります。
食品物流では、輸送手段などコストの部分で一般物流よりも的確な管理が必要となります。

オージーフーズの食品物流

オージーフーズは食肉販売、魚介類販売、乳類販売、食料品等販売等の冷凍・冷蔵倉庫業を届出しており、HACCPの考え方を取り入れた衛生管理として温度管理や衛生管理を徹底しています。

オージーフーズの食品物流

取り扱う食品の鮮度や品質を保持することが求められ、温度管理、日付の管理をすることで鮮度や品質の低下を防ぐことができ、より新鮮なものを消費者へお届けることができます。

お問い合わせはこちら!

オージーフーズでは、お客様に合った食品物流の方法をご提案致します。

こちらのページで詳しくご案内しておりますので、ぜひご覧ください。

オージーフーズ物流部サービス詳細ページはこちら ≫

この記事を書いた人

オージーフーズ物流部
オージーフーズ物流部
株式会社オージーフーズの物流部です!
物流経験豊富なスタッフがブログ記事を書いています。
冷凍冷蔵の食品通販物流を得意としておりますので、お気軽に相談ください。
お問合せフォームはこちら ≫
物流部直通電話番号
048-949-5115

トップページへ

株式会社オージーフーズ〒151-0051東京都渋谷区千駄ヶ谷5-32-7野村不動産南新宿ビル2階


物流部直通TEL:048-949-5115

  • Pマーク
  • 当社の個人情報保護方針は
    プライバシーポリシーをご覧ください。
お問い合わせ・ご相談 WEBフォームはこちら≫