料理・食品撮影専門のキッチンスタジオ設備についてご紹介いたします。プロの現場にはどのようなキッチンスタジオ設備や機材が揃っているのかを、私たちの【西新宿第二料理撮影スタジオ】をご覧くださいませ!
オージーフーズフードコーディネート事業部は第二の撮影拠点を東京都心の西新宿に開設し、より多くのお客様からのご依頼に対応できるようになりました。皆様にご愛顧頂き、スタッフ一同心より感謝申し上げます。ありがとうございます。
目次
料理撮影スタジオのキッチン
料理撮影のためのスタジオですから、もちろんキッチンを完備しています!
フードコーディネーター一同でこだわって選んだアイランドキッチンです。調理のしやすさ、また「調理の様子を背景込みで料理動画として撮りたい!」というお客様のリクエストにお応え出来るようにおしゃれなキッチンの環境を整えました。
キッチン家電をはじめ、調理器具や調味料、すみずみまでこだわって厳選した道具が揃っていますよ(о´∀`о)
アイランドキッチンとは
アイランドキッチンとは、シンク台、調理台、コンロ台など、調理場の一部(または全部)が壁面から離れ、独立してキッチンの中央などに配置されている構造のことを言います。
「アイランド=島」で、海に浮かぶ島のようなキッチンということですね。
流行りの対面式キッチンの種類のひとつとされ、開放感があり、複数人で料理がしやすく、コミュニケーションが取りやすい点が人気です!
撮影当日、立ち会いに来てくださったお客様とたくさんコミュニケーションが取れるような作りになっています♩
料理撮影に使える調理器具や食器類
様々なジャンルの料理撮影に対応できるように調理器具や食器類、背景用のクロスや資材を取り揃えています。洋食、和食、中華料理、創作料理、季節のイベント料理などなど、お客様のイメージに合う環境を準備します!
また、新宿にあるオージーフーズ本社ビル内にも料理撮影スタジオがあり、そちらのスタジオから備品を持ってくることも可能です。「事前に両方のスタジオを見学したい!」という場合もどうぞお気軽にお問合せくださいませ。
お客様の控え室もありますよ
撮影中にお客様にご利用頂ける控え室もございます。
もちろん電源やwi-fiなども準備してありますので、ご持参頂いたノートパソコン等をご利用の場合はスタッフにどうぞお気軽にお声かけくださいませ(*^^*)
料理撮影スタジオの機材
料理撮影スタジオの撮影機材はすべてフード専門のカメラマンが選んだ料理撮影のために最適な機材が揃っています。
また、このスタジオの間取りやインテリアもカメラマンのこだわりで出来ています。
この部屋には大きな窓ガラスがあり、カーテンを開ければ自然光がたっぷり気持ち良く降り注ぎます。
明るい色のフローリングは室内の雰囲気を引き立ててくれます。さまざまな料理撮影のシチュエーションで映えるインテリアを揃えました。
カメラ機材
カメラ機材も料理撮影に最適なものをカメラマンが選んで揃えています。
ちなみに、料理撮影におすすめのレンズ情報を知りたい方はこちらの別記事も参考に読んでみてくださいね。
照明機材
「美味しそう!」と伝わる料理撮影にはライティングが重要です。
ライティングの当て方ひとつで料理の雰囲気はグッと変わりますので、クライアント様のイメージを正確に映すため、様々な撮影に対応するために照明機材も多種多様に揃えています。
フード撮影専門のプロカメラマンがライティングテクニックについてわかりやすく解説している記事もあります。必見の情報満載ですよ!
スローモーション動画撮影も出来ます
こちらの動画は食品スローモーション動画のサンプルです。
ハイビジョンサイズ、ハイフレームレート120Pで撮影しました。このような撮影が出来る機材と環境、そしてプロの技術をもったフードコーディネーターが整っています!
都心の超好立地!第二スタジオの場所を地図で見る
東京都新宿区、便利な超好立地の都心のマンションの一室(62平米)を料理撮影スタジオとしてリフォームしました。東京都内西新宿のヒルトン東京ホテルのお向かいに建つ、ストーク新宿マンションの一室まるごとスタジオです。
※スタジオ見学ご希望の方は事前にフードコーディネート事業部へどうぞお気軽にお問合せくださいませ。
料理撮影スタジオはオージーフーズ本社ビル内にもあります!
新宿駅南口から徒歩約5分のオージーフーズ本社ビル内にも、料理撮影用のキッチンスタジオを完備しています。
本社の撮影スタジオの設備詳細については下記記事をご参照ください。撮影の様子を動画でもご覧いただけますよ(^^♩
フードコーディネート事業部の料理撮影サービスとは
オージーフーズのフードコーディネート事業部の主な業務は、料理撮影サービス、フードコーディネートサービス、レシピ考案サービス、フードコーディネーター派遣サービス等です。
フード撮影専門のプロのカメラマンが、料理写真も料理動画も撮影から仕上げの編集まで承ります。
プロのフードコーディネーターも多数在籍しております。撮影のための調理や盛り付け、テーブルコーディネートやレシピ制作などなど、クライアント様のイメージに寄り添って、最適なご提案を提供いたします。
それぞれ様々な料理が得意な、個性豊かなスタッフが揃っていますよ♩
スタッフ一同でインスタグラムも毎日更新しておりますので、「どんな料理撮影が得意なのかな?」と気になる方はぜひフォローして頂けると嬉しいです(^O^)♩イイネ♡での応援も何卒よろしくお願いいたしますっ!
料理撮影サービスとは
食品専門のスチール写真撮影や動画撮影を承ります。
オージーフーズは卸し、企画、販売、物流と、食品通販を実際に行っている部署があるからこそ、食品通販で培ったノウハウと経験を活かした「売れる食品撮影」をお客様へ提供することが出来ます。
■料理写真撮影サービスについて
■料理動画撮影サービスについて
あとがき
今回のブログ記事では第二スタジオについてご紹介いたしました!(*^_^*)
いつもブログを読んでくださっているみなさんにも「料理撮影の現場ってこんな感じなんだなぁ~」と伝わっていたら幸いです。
いずれは、料理撮影以外にも料理教室や様々なイベントを行える料理撮影スタジオを目指していきたいとチームのみんなで話し合っているところです!
スタジオの使用方法で、「こんなスタジオがあったらいいな♩」というアイデアやご意見も参考にお聞かせいただけると嬉しいです。これからもっとバージョンアップさせて、皆さまから愛されるスタジオ作りに励んでいきます!!
今後とも、オージーフーズフードコーディネート事業部をどうぞよろしくお願いいたします。

フードコーディネーター齋藤

最新記事 by フードコーディネーター齋藤 (全て見る)
- 料理・食品撮影キッチンスタジオ設備紹介・西新宿第二料理撮影スタジオ - 2019年11月29日
- 『グルメ&ダイニングスタイルショー秋2019』に出展します! - 2019年7月16日
- 和食の並べ方の基本マナーや理由をフードコーディネーターが解説 - 2019年6月28日
コメント
[…] https://www.aussie-fan.co.jp/contents/foodcoordinate/photo/3551 […]