オージーフーズフードコーディネートチームブログ

運動会のお弁当の盛り付け方のコツ&おすすめおかずレシピをフードコーディネーターがご提案♪

運動会のお弁当の盛り付けのコツをご紹介。運動会のお弁当の盛り付けで大事な食材の色のバランスは「赤・黄・緑」が基本です。おかずは色を重視して盛り付けましょう。
おしゃれなお弁当グッズのワックスペーパーや紙コップ、プリンカップを使うのも◎。
かわいいウィンナー、お花型の玉子焼き、お花の太巻き寿司など運動会のお弁当が映えるアレンジレシピもご紹介します。

運動会のお弁当を作る時に参考になる情報満載でご紹介いたしますね(*´ᗜ​`*)ノ盛り付け方の参考になる写真もたくさん掲載いたします♩

運動会のお弁当の盛り付け方のコツとおすすめおかずレシピ集

お弁当を盛り付ける超基本のコツから解説します

まず最初に、お弁当を盛り付ける時の基本のコツから簡単に解説しますね。お弁当に限らず、様々な食材を扱う時の基本です。お料理に興味があるみなさまのお心にとめていただけたら幸いです。

食材の色のバランスは「

運動会のお弁当の盛り付け方のコツ&おすすめおかずレシピをフードコーディネーターがご提案♪お弁当全景

まず、お料理で大切なポイントは食材の色のバランスです。

彩りの基本はのおかずを入れること!

そういえば、先日弊社へご来社くださった食品メーカーのご担当者様も「まず新人の頃は赤黄緑の『信号機』の色のバランスだと教えられた」と仰っていました。食に携わる人間にとって、この色のバランスは超基本の大切なポイントなのです。

食材の3色「」が大切だと言われる二つの理由

この3色が大切だと言われる理由は2つあります。

ひとつは、栄養面から。

専門用語で言うと「三群点数法」というものがあります。

の食材はお肉や魚など、体の血や肉になるもの。黄色の食材は熱や脳のエネルギーに。緑色の食材は野菜ですね。

※栄養の働きで考える「三群点数法」でいうと、黄色いチーズや卵は赤に分類されます。

もうひとつは、色がもつパワーの面ら。

は食欲を増進させる色と言われ、はその赤のパワーを強める補色です。黄色は、赤と緑をより引き立てる色です。

栄養面でも、色合いの面でも、この3色はお料理にとって大切な役割を果たしています!もし3色の食材がなければを入れるだけでも色鮮やかになりますよ◎

ちなみに、お弁当箱に詰める時のコツは、同じ色が隣同士にならないように気をつけてみてくださいね。

基本のお弁当の盛り付け方をもっと詳しく知りたい方はこちらのブログ記事も読んでみてください!

お弁当を盛り付けるときのコツって気になりませんか?お弁当のおかずを盛り付ける色のバランス、詰める順番、気を付けたい大切なポイントもあります。オージーフーズのフードコーディネーターが詳しくおすすめポイントをご説明いたします。

安全・安心してお弁当を楽しむための注意点

また、見た目も重要ですが、食中毒にもお気を付けください。運動会となると、お昼の時間までお弁当を外に置いておく場合もありますよね。

基本的に食材は水気があると細菌が繁殖しやすいとされています。お弁当を詰める時は、水気や汁気をしっかり絞り取り、ご飯やおかずは冷めてから詰めるようにしてください。

Colors スタック式ピクニックケース角型(大) 3段 ピンク 4004が大型弁当箱ストアでいつでもお買い得。お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。アマゾン配送商品は通常配送無料(一部除く)。

運動会のお弁当に大活躍する「紙コップ」を使った盛り付け方のコツを詳しくご紹介します!

運動会のお昼の時間といえば、大きなお弁当箱をみんなで囲んで♩というシーンがイメージされます。

大きなお弁当箱に詰めるのって、難しいと思っていませんか?実際に詰めてみたら、「お弁当箱がスカスカでどうしよう!?」と困ってしまった人も多いのではないでしょうか…?

そんな時に便利なアイテム紙コップをおすすめいたします!!

紙コップをおすすめする理由①「たくさん詰められる」

運動会のお弁当の盛り付け方のコツ&おすすめおかずレシピをフードコーディネーターがご提案♪紙コップに詰める

紙コップをお弁当箱の高さにカットすれば大きいおかずカップの出来上がり!

紙コップにおかずを入れて、そのままお弁当箱に並べて詰めましょう♪中の食材が動きづらくなり、崩れる心配がないですよ。

紙コップの間の、空いた隙間にキャンディチーズを詰めました♪

隙間まで活用できるのでおすすめです。

紙コップをおすすめする理由②「取り皿いらずで便利に分けられる」

運動会のお弁当の盛り付け方のコツ&おすすめおかずレシピをフードコーディネーターがご提案♪紙コップが便利

食べる時は紙コップごと取り出せば、取り皿いらず!

あらかじめ一人分ずつを分けておくことができますね♪食べ盛りのお子様がいらっしゃるなら、2カップ渡してあげましょう(笑)運動会でた~くさん走り回って動くためにも思う存分食べさせてあげましょうっ\(б∀б*)/

Amazon.co.jp: しましま柄 ペーパーカップ 205ml 50個入り C2050SIM : ホーム&キッチン

お弁当にも、普段でも何かと便利に使えるので、お気に入りの色や、好きなキャラの絵柄のを揃えておいても良いと思います♪

マフィンカップも使えます♪

運動会のお弁当の盛り付け方のコツ&おすすめおかずレシピをフードコーディネーターがご提案♪マフィンカップ

紙コップの他にも、マフィンカップもおすすめです。

こちらも100円ショップに色々な種類が売っていますよね。

マフィンカップは高さが低めで、大きいお弁当箱ならそのまま入るものもあると思います。カットいらずなので、おすすめ!

ゼリー&プリンの空きカップも使えます♪

運動会のお弁当の盛り付け方のコツ&おすすめおかずレシピをフードコーディネーターがご提案♪ゼリーカップ

お弁当箱のサイズによっては、ゼリー&プリンカップも入ります!!

ゼリー&プリンカップなら透明な器なので、詰めた食材の色合いを魅せることができるのがおすすめポイントです♪

今回はミニちらし寿司を作ってみました。横から見ても、ちらし寿司の層がきれい♡

こんな活用方法もあるので、運動会が近くなった時期は、市販のゼリーやプリンを食べた後は捨てないで取っておいてくださいね。

便利に使える!おしゃれなお弁当グッズ「ワックスペーパー」のおすすめ利用例

紙コップ以外にも、お弁当箱の仕切りに使えるのがワックスペーパーです。

ワックスペーパーとは、その名の通り、ワックス加工されていて、水分や油分が染み出さない特長をもつ紙です。油っこいものを包む時に利用すれば、手や器を汚さずにお弁当を楽しむことができるので、これは活用したい便利グッズです!

Amazon.co.jp: ショートワックスペーパーロール ブラウン 30cm幅×20m巻 NCW-SRB : 文房具・オフィス用品

探してみると色々な種類が売っていますよ。両面ワックス加工だったり、片面だけワックス加工だったり。おしゃれな絵柄が多いのも嬉しいですね♪

今回は、運動会のお弁当向けの活用方法として、お弁当箱の仕切りとして活用する例と、サンドイッチの包み方の例をご紹介いたします。

ワックスペーパーをお弁当箱の仕切りとして活用する!

運動会のお弁当の盛り付け方のコツ&おすすめおかずレシピをフードコーディネーターがご提案♪_弁当仕切り

油が染みないワックスペーパーを敷いておけば、後片付けもラクチンです♪

お弁当箱って、お家に帰ってから洗うのが大変だったりするんですよね…。

まずはお弁当箱全体に敷いて、間仕切りもワックスペーパーを折って作ってみました!これなら油がくっつきあわず、後片付けも考えた盛り付けが出来ます。

サンドイッチもワックスペーパーで包んでみましょう♪

サンドイッチやおにぎりも、ぐるっとワックスペーパーで包んでみましょう♪

手の油汚れを防ぎ、ポロポロ具がこぼれるのも防いでくれます。

見た目もおしゃれに映えるのも嬉しいところ!

運動会の主役となるお子様の好きなキャラクターのワックスペーパーを探してみてあげてください!すっごく喜んでくれると思いますよっ♡

インスタグラムでお弁当写真をもっと見る ≫

運動会のお弁当におすすめのおかず&おすすめアレンジレシピをご紹介♪

続いて、運動会のお弁当に入れてあげたいおすすめのおかずの詰め方と、おすすめのアレンジレシピをご紹介いたします!

かんたんに出来るアレンジと詰め方のコツなので、お試しくださいませっ(。ノ・(エ)・。)ノ゛

おしゃれかわいい玉子焼きのアレンジレシピを2つ解説します♡

運動会のお弁当の盛り付け方のコツ&おすすめおかずレシピをフードコーディネーターがご提案♪玉子焼きのアレンジレシピ

お弁当の定番といえば、黄色い玉子焼きですね。

彩りにも良く、入れたいおかずのひとつです。ご家庭によって味付けが違うのもステキなポイントです(ちなみに、私の家では甘めにします♪)

そんな玉子焼きも、カットの仕方などを変えるだけで、見た目にも楽しいアレンジが出来ちゃいます!

今回はハートの玉子焼きお花型の玉子焼きの作り方をご紹介いたします。

ハートの玉子焼きの作り方

運動会のお弁当の盛り付け方のコツ&おすすめおかずレシピをフードコーディネーターがご提案♪ハート玉子焼き

ハート形の玉子焼きは、いつもの卵焼きのカットを変えるだけ!

いつも通りの長方形の玉子焼きを作って、だいたい半分になるようななめに切ってください。

そして、切った片方をひっくり返して、ハートの形になるように切れ目を合わせてあげたら完成です♡

とっても簡単に出来るアレンジなので、日頃のお弁当に入れる玉子焼きもハート♡にしてみてはいかがでしょうか。

お花型の玉子焼きの作り方

運動会のお弁当の盛り付け方のコツ&おすすめおかずレシピをフードコーディネーターがご提案♪花形玉子焼き

花型の卵焼きは、上の写真を参考にしてください。

  • まずは玉子を焼いて、細い棒のような形にしてください。それをラップで巻いて、上の写真のような形に。両端はマスキングテープで止めました。
  • その周りに竹串を添えて形をつけます。
  • そのまま少し置いておいて、形がついたら竹串とラップを外してください。
  • 輪切りにしていくと、お花の形に!

ハート形アレンジより少し手間がかかりますが、一度慣れればお手の物♪

春先の運動会のお弁当にお花の形の玉子焼きが入っていたら、季節感も出てよりステキなお弁当が出来ますよ(❀╹◡╹)

玉子焼きの味付け方のコツ、焼き方のコツはテーマごとに別記事でより深~く解説しております。こちらもあわせて読んでみてください!

卵焼きの味付け方のコツを詳しくご紹介します。卵焼きの種類は定番の甘めからしょっぱいものだけでなく、一風変わったアレンジもご紹介。 それぞれ味付けのコツを生かしたレシピで作ってみました!実際に私が作ってみた卵焼きの写真も一緒に掲載しますね。おうちで卵焼きを作る時に参考にしていただけたら嬉しいです。
ふわふわ甘い卵焼きの巻き方を動画と写真でわかりやすく手順を解説します。調理師免許と食育インストラクターの資格をもつ料理男子が卵焼きの作り方のコツをご紹介します。手順を見る動画もご用意しました!皆様のご家庭で日々の卵焼き作りの参考にしていただけたら幸いです!

お弁当の癒し♡かわいい仲間ウィンナー

運動会のお弁当の盛り付け方のコツ&おすすめおかずレシピをフードコーディネーターがご提案♪タコさんウィンナー

そして、お弁当にかかせないおかずといえばウインナー

たこさん、かにさん、今回は目を黒ゴマで付けました。チャームポイントの足は、ウィンナーを焼く前に切れ目を入れてあげるだけ!

調理グッズが売っているお店に行くと、他にも簡単に飾り切りできるグッズも売っています。色々使ってみてくださいね。

今回はポテトサラダも一緒に添えました。ラップで包んで食べやすく、他のおかずにくっつかず、綺麗に保てます。

鉄板おかず!!からあげや揚げ物を盛り付けるときのコツ

運動会のお弁当の盛り付け方のコツ&おすすめおかずレシピをフードコーディネーターがご提案♪からあげ

みんな大好き!からあげ&揚げ物!

でも、からあげ&揚げ物ばかりだと茶色一色になってしまうことも…。

そんな時は、からあげや揚げ物を詰めた隙間に彩り野菜を詰めてみてください。おすすめなのは、の野菜です。

簡単なのはミニトマト。ブロッコリーもいいですね。その他、枝豆やコーンもおすすめ。一緒にゴロッと詰めるだけでも、彩りがあると食欲をそそるおかずコーナーになります♡

かわいい楊枝やピックがあると更に気分が上がりますね!

今回はうさぎのピックを発見したので使ってみました。最近はこんなにかわいいのがあるの!?というくらい多種多様に揃っているので、お気に入りを探してみてください♪

お弁当の隙間埋めに大活躍おかず「ハムフラワー」の作り方

運動会のお弁当_ハムフラワー

みなさんはハムフラワーをご存知ですか(๑╹ω╹๑ )

見た目が華やかなので少し難しそうに見えますがとても簡単にお弁当がかわいくなります。今回はビアハムを使って作ってみました!

半分に折ったハムの両端を少し切り落としてから、ハムを開いた後に10本ほど中央に約5ミリ間隔で切れ目を入れていきます。

後は端からくるくるとまくだけで華やかなハムの花が咲きます♡

手軽に作れて華やかになるハムフラワーですが、今回は短く切ったちくわにハムフラワーを差し込みチャービルを添えて作った植木鉢っぽく仕上げてみました♩

ほかの食材を使ってもアレンジができるので、いろいろな色や形の食材を組み合わせて様々な花をつくってみましょう!

可愛い花があればきっとお子様も笑顔になってくれると思います♡

ちなみに、ハムカッターという簡単に飾り切りできるグッズも売っているそうです。朝の忙しい時間でもパパッとつくれるので色々便利グッズを活用してみてくださいね。

また、運動会のお弁当のおかずを考える時に参考になる、メインの一品おかず冷めても美味しいおかずのレシピをまとめた記事もありますよ。

メインの一品レシピをフードコーディネーターが作ってみました。簡単・時短・定番の三拍子揃った、毎日のおうちごはんのメインの一品料理レシピ集です。日々の食卓の献立を考える時はもちろん、お弁当のメニューを考える時、おうち飲みでおつまみを作りたい時
冷めてもおいしいおかずのレシピをフードコーディネーターが作ってみました。お弁当のおかずにも合う、作り置きおかずにも合う、おうち飲みのおつまみにも合う、冷めてもおいしいおかずを厳選しましたよ。人気の牛肉料理、鶏肉料理、魚料理など、様々なおかずレシピが満載です!

運動会のお弁当の華やかごはん「お花の太巻き」

運動会のお弁当盛り付け例_お花太巻き

断面が花のようにみえる花太巻きもとてもおすすめです!萌え断!!

バランスが少し難しいですが、きれいに巻ければ華やかになるのでお弁当に欠かせない

ご飯ものとしてぜひ挑戦してみてください☆

お花の太巻きの作り方のコツ

運動会のお弁当_お花太巻き

お花の太巻きは材料が少なくてもかんたんに作ることが出来ます!

今回はごはん、海苔、シャケフレーク、ゆかり、細く切ったたくあんを使いました。

  • ご飯にゆかりやシャケフレークなどでお好みの色を付け、細い海苔巻きを5本作ります。
  • その後海苔に薄くご飯を敷いて、たくあんを並べて5本の海苔巻きを包み、しっかりと巻きます。

※ご飯を冷ましてから海苔に乗せると海苔がぐにゃぐにゃにならないので、しっかりご飯を冷ますことと、切ったときの断面を想像しながら具材を配置するのがポイントです!

中央にウインナーを入れたり、お子様が好きな様々な具材をつかうとカラフルに作ることができて楽しいと思います♩

好きな具材でアレンジして作ってみましょう(*`>ω<)

運動会のお弁当にもデザートを♪フルーツを盛り付ける時のコツ

運動会のお弁当の盛り付け方のコツ&おすすめおかずレシピをフードコーディネーターがご提案♪フルーツ盛り

メインのフルーツを詰めてから、隙間に他のフルーツを詰めてみてください。

上の写真は仕切りにワックスペーパーを使っているので、おかずの油分や味が移るのを防ぐことができます。

また、紙コップに詰めてみるのもいいですね!

おかずを詰めた紙コップ、ごはんを詰めた紙コップ、デザートを詰めた紙コップ、という感じで。大きいお弁当箱に並べて詰めたら見栄えも華やかになると思います。

運動会の主役にご褒美デザート☆

運動会のデザート

また、運動会のお弁当のデザートにフルーツケーキパフェはいかがでしょうか。

運動会のデザートがパフェというのはみんなあまり想像していないはずです!?(。•̀ᴗ-)وお子様の驚く顔が見たい方はぜひ作ってみてください☆

小さいカップで使っているので、持ち運びもらくちんです。こぼれるのが心配な時は100円ショップで売っている小さな蓋付きジャーを使うのもおすすめです。

保冷材と保冷バッグでしっかり冷やしておくこともお忘れなく!!

Amazon.co.jp: 保冷剤 長時間 保冷剤 お弁当 やわらか 保冷 剤 ソフト【3個セット】 : スポーツ&アウトドア
Amazon.co.jp: SPICE OF LIFE(スパイス) 保冷 クーラー ショッピング トート バッグ バカンス パニエ 46×55×30cm バスケット柄 エコバッグ 外ポケット付き 巾着 レジかごぴったり クーラーバッグ SFVG1307 : ファッション

パフェは見た目も豪華なので、運動会を元気に頑張ったお子様のご褒美になりますね。

今回作ってみたフルーツケーキパフェの材料はスポンジケーキと生クリームとミカンの缶詰、白桃の缶詰です。

きれいな層が見えるように下にスポンジケーキを詰めて、その上に生クリームを平たくなるようにのせました。その上にカットしたフルーツをのせ、缶詰の残ったシロップとゼラチンを溶かし、混ぜたものを一番上にかけて冷蔵庫で冷やしたら完成です♩

チャービルなどを添えて、ワンポイント緑もあると色がきれいですね♡

「ちょっとパフェを作るのはハードルが高いなぁ~>_<;」と思った方は、市販のカップゼリーを丸ごと冷凍して持って行くのはいかがでしょうか。前の晩から冷凍庫に入れておくだけ!かんたん!

暑い中頑張った後で、シャリシャリのひんやり冷えたデザートがあるとお子様も嬉しいですよね。ぜひ持って行ってあげてください~!!

あとがき

運動会のお弁当のおかず_盛り付け例

今回は運動会のお弁当についてのお話しでした。

大きいお弁当箱に詰めるのはちょっと難しいと思うかもしれませんが、今回ご紹介した小物や盛り付け方法を使うだけで、見た目にも楽しいお弁当が出来ると思います。

運動会で食べるお弁当って、思い出にもすごく残る大切なごはんですよね。大人になっても忘れられないお弁当です。

運動会の主役となるお子様にたっぷり食べてもらって、大活躍してもらいましょう☆

たくさん写真を掲載したので、どれかのポイントだけでも、みなさまがお弁当を作る時にお役立ていただけたら嬉しいです。

定番のハムも切り方でかわいくしたり、フルーツケーキパフェ、花太巻きも好みの食材でアレンジしていただけるので、運動会のお弁当にぴったりです!

写真のようにお弁当箱だけではなく、かわいい紙皿にとりわけたりピックを使ってもみんなで楽しく食べられますね。

お子様の好みにあわせてさまざまなアレンジに挑戦してみてください。

ではでは、、、

ブログを最後まで読んでくださってありがとうございます(*´˘`*)♡

また、お弁当系の記事は他にもありますのでぜひ参考にしてみてくださいっ!

お花見弁当のおすすめレシピと盛り付け方のコツを詳しく解説します。実際に私が作ってみたお花見弁当の盛り付け例の写真もあり。さらに料理動画もあり!皆さまがお花見弁当を作る時に参考になる情報満載です。お花見の季節にこのブログ記事をお役立ていただけたら幸いです。
ピクニックデートで彼氏が喜ぶお弁当を、調理師免許をもつフードコーディネーターが真剣に考えて作ってみました!彼氏がピクニックデートで喜ぶお弁当のアイデアをたっぷりご紹介します。おすすめのお弁当のおかず、盛り付け方のコツなど、ワンポイントアドバイスを添えて丁寧に解説します。参考にしていただけたら嬉しいです。
流行りの「おしゃピク」とは、おしゃれなピクニックのこと!オージーフーズのフードコーディネーターが、ピクニックをおしゃれに楽しむおすすめグッズとラッピング、盛り付けのコツについて詳しくご紹介いたします。見本の写真もたっぷりあります!参考にどうぞ☆

オージーフーズフードコーディネート事業部の料理撮影サービス各種について詳細は下記ページをご参照くださいませ。

ご不明点はどうぞお気軽にお問合せくださいね♩


The following two tabs change content below.

フードコーディネーター和泉

2008年入社。好きな食べものは「ほとんど何でも食べます」で、得意なことは家事全般です。好きな場所は家のソファーです。この仕事のおかげでカニまるごと一杯さばけるようになりました。

トップページへ

株式会社オージーフーズ〒151-0051東京都渋谷区千駄ヶ谷5-32-7野村不動産南新宿ビル2階

  • Pマーク
  • 当社の個人情報保護方針は
    プライバシーポリシーをご覧ください。
料理撮影の
お問い合わせはこちら ≫